厚労省研究で判明「やせるとガンの確率が3割上がる」
日本人の問題は肥満より「やせすぎ」
日本人は特に危ない
「やせたほうが健康に良いだろうと思っている人は多いでしょうが、厚労省研究班の研究によれば、やせ型の男性は、平均的な体重の男性に比べ、がんの発生率が高くなっています」
国立がんセンター研究所(当時)がん予防研究部第一予防研究室室長として、がん予防のメカニズムを研究し、現在は銀座東京クリニック院長を務める福田一典氏が明かす。
食事の内容が、がんの発生率に影響を及ぼすことは、もはや常識となっているが、これまでは「肥満」こそが、がんを発症しやすくする諸悪の根源だと考えられていた。だが、その考えは徐々に形を変えつつある。
BMIが19未満のやせている人と、BMIが30以上の肥満体型の人を比較すると、意外な事実が明らかになる。
たしかに肥満の人は、平均体重の人より2割ほどがんになりやすい。しかし、冒頭の厚労省研究班の調査で、やせ型の人は、平均体重の人より約3割もがんになりやすいと明らかになった。つまり、太っている人よりやせている人のほうが、がんになりやすいのである。(引用ここまで)

厚労省研究で判明「やせるとガンの確率が3割上がる」(週刊現代) @gendai_biz
食事の内容が、がんの発生率に影響を及ぼすことは、もはや常識となっているが、これまでは「肥満」こそが、がんを発症しやすくする諸悪の根源だと考えられていた。だが、その考えは徐々に形を変えつつある。BMIが19未満のやせている人と、BMIが30以上の肥満体型の人を比較すると、意外な事実が明らかになる。
これは驚きの結果。
確かにやせすぎは良くない結果を生む印象が強い。
まあ適正体重なら心配はないのだが…。
コメント